なるみ幼稚園

最新情報

令和4年度 卒園式

 3月22日(水)令和4年度の卒園式が行われました。
4歳児が作った手作りのコサージュを胸につけ、3歳児が作った輪つなぎで飾った廊下を歩き
満3歳児が作ったお花で装飾された階段を降りて卒園式会場へと向かいました。

2023-03-27

 この3年間コロナ禍の中マスク生活を余儀なくされた子ども達。そんな環境の中でも目の輝きを失わず笑って泣いて、たくさんのことを経験してきました。
卒園証書を受け取る姿は凛としていました。
心も体も大きく成長した子ども達。幼稚園で幸せの花をたくさん咲かせてくれました。
そして、春の日の光をあびて新しい花を咲かせる為旅立っていきました。

2023-03-27

げんきでねー。また会おうねー。

2023-03-27
お別れ遠足

 八幡の”はちまんさん”として有名な、男山に鎮座する石清水八幡宮へ行ってまいりました。
 3歳児は園バスで4歳児は幼稚園から歩いて、5歳児は参道ケーブルに乗って八幡宮まで行きました。

2023-03-24

 まずは展望台へ。京都タワー、比叡山、伏見桃山城、城陽市などを一望できます。
子ども達も『ぼくの家、あのへんかな?』と呟きながら眺めていました。

2023-03-24

その後、本殿へむかい手水舎で手を清め参拝しました。

2023-03-24

小さな手を合わせ、みんなどんなお願いをしたのでしょうね。

2023-03-24

そして、お待ちかねのお弁当!!お弁当の蓋を開けるなり、お母さんの手作りお弁当自慢が始まりました。

2023-03-24

5歳児はその後、男山レクリエーションセンターで遊びました。
帰路は3・4歳児は園バスで、5歳児は歩いて戻りました。
 一年間、共に過ごした友だちとの最後の遠足。みんな最高の笑顔を見せてくれました。

2023-03-24
お別れ会食会

 いつもは感染予防の為机を離しての食事ですが、今日だけは机をくっつけてお友だちの顔を見ながら
食事をしました。
 この日のメニューは、厨房のスタッフ一同が精一杯心をこめて作った『卒園おめでとうランチ』です。

2023-03-24

 食事の後はホールに集まって、先生方の劇や、ゲーム、ご長寿クイズをしたり幼稚園の頃の先生方の
写真を見て、○○先生はどの子かな?と当てるゲームをしました。子ども達も先生方も大盛り上がり
でした。
 おいしいランチと、みんなの笑い声でお腹いっぱいになりました。

2023-03-24
ドッジボール大会

 朝、同じクラスの友達が登園してくると、『今日がんばろうな!!』と声を掛け合う5歳児の子ども達。

まずは、クラスごとに集まって作戦会議!!気合は十分です。

2023-03-20

 白熱する熱戦が繰り広げられ、男女ごとに優勝クラスが決定しました。
優勝したクラスは、手作りのトロフィーを手渡されました。

2023-03-20
ひなまつり

 3月3日ひなまつりのお誕生日会では、プレゼントとしておひなさまに因んだ先生方の劇が
披露されました。
劇の中で、ひなまつりで飾る菱餅の話がありました。クチナシ、ヒシの実、ヨモギをすりつぶし混ぜ込んで作るという手順を興味深く観ていました。

2023-03-20

 給食はひなまつりの行事食で、ちらし寿司・さけの塩麹焼き・豆腐と水菜のすまし汁・三色ゼリー
でした。
 ご家庭では、
子ども達手作りのおひなさまを飾られたことでしょう。
これからも健やかな成長をお祈りします。

2023-03-20
生活発表会

 クラスの絆がより深く感じられるようになった3学期。子ども達が友だちと協力しながら生活発表会を
行いました。

 2学期より、生活発表会で発表する劇の絵本を何度も読んでもらい深めてきました。
また、後ろの背景や自然物、小道具なども子ども達のアイディアを入れながら作り上げました。

 当日はたくさんの保護者の皆様の前で、それぞれの登場人物になりきって演じていました。

保護者の皆様も、一年間で心も体も大きくなったなぁーと、しみじみと感じられたことと思います。

2023-03-15
小学校出前授業

 4月から小学校へ入学する5歳児対象に、橋本小学校の先生方が体験授業をしてくださいました。
「これから授業を始めます。おねがいします。礼。」から授業が始まりました。
算数の簡単なたし算や、国語では『あいうえお』の詩を朗読しました。
そして、スクリーンで小学校での一日の流れを教えていただきました。
 最後は小学校の先生へ、知りたいことを質問しました。
子ども達から「友だちは何人できますか?」の質問に、「自分から声を掛けていったら、たーくさんお友達が出来るよ!!」と答えてもらいました。

 子ども達の目の奥から、期待と希望が満ち溢れていました。
橋本小学校の先生方、ありがとうございました。

2023-03-13
マラソン大会

 春を感じる心地好い風の中、5歳児が桜で有名な背割堤でマラソン大会を行いました。

 沿道からの熱い応援を背に受け、1.8㎞の長い距離を走りぬきました。
1キロ5分台で走るスピードランナーもいれば、自分のペースで最後まで諦めず、
そして1度も歩かずゴールするがんばり屋さんもいました。

みんな満足感いっぱいな、素敵な笑顔を見せてくれました。

2023-03-10
イースターパーティー

 キリストの復活と春の訪れを祝う、イースターパーティーが行われました。
5歳児の子ども達はバニーに変身して、イースターマッチング、イースターエッグハント、エッグ・
アンド・スプーンレース等のゲームを楽しみました。
 そして、最後は子ども達から担任の先生方へ、メッセージを書き、大きな卵に入れて、
プレゼントしました。

 子ども達が帰った後、一人ひとりのメッセージを、笑みを浮かべながら読んでいました…♡

2023-03-08
鬼はーーそと!!

 いつもの朝は、『おはようございます!!』と元気な声がこだまする園庭ですが、
この日ばかりは、どの子も曇った顔をしています。
そうです!今日は節分。幼稚園にも鬼がやってくる日です。
スピーカーから『わるい子はいないかー!!』という鬼の声が聞こえてくるとともに、
やってきました鬼が1匹、2匹、3匹、4匹、5匹……6匹も!!
かわいい顔の鬼もいれば、髪の毛が無い鬼、ゾンビのような怖い顔の鬼もいました。
子ども達は、ひっしな形相で豆をがむしゃらに投げて、鬼を退治してくれました。

2023-02-08

 個性豊かな元気いっぱいの鬼さん。実は八幡市の商工会議所から5名の鬼さんが助っ人に
来てくれました…。(子ども達には内緒ですよ…。)

 いっぱい泣いた子ども達と、こわーい鬼さんにも、きっとたくさん福が来る予感がします。

2023-02-08
大寒波

 1月25日(水)は、10年に一度の大寒波で、幼稚園の周りの道路も凍結しバス運行も危ぶまれた為、
やむを得なく休園とさせていただきました。
 次の日は冬将軍からの贈り物で、園庭に雪のプレゼントがありました。
子ども達と一緒に小さな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり楽しみました。
しばらくの間、子ども達と先生のはしゃぐ声が響き渡っていました。

おててはジンジン、こころはポッカポカの一日になりました。

2023-02-06
交通安全教室 Part Ⅲ

 5歳児が小学校通学にむけて、八幡市警察官の監修のもと、交通安全教室に参加しました。

今回は屋外に出て、実際の信号を確認し、横断歩道を渡りました。

2023-01-24

止まる、右、左、右を確認、合図して渡る。
頭の中ではわかっていても、なかなか自分で判断をして、一歩が踏み出せない様子でした。

2023-01-24

 小学校へ入学するまで、親子で通学路を歩く約束をし、最後に「子ども免許証」をいただきました。

 丁寧にご指導いただきました、八幡警察の皆様、ありがとうございました。

2023-01-24
新しい年を迎えました。

 幼稚園では、子ども達の元気な挨拶が響きわたっていました。
保育室に入るなり、冬休みの楽しかったことの報告会です。
担任の先生は聖徳太子のように、子ども達の声に耳を傾けていました。

 そして、一月のお誕生日会は、保護者の皆様からのお年玉プレゼントで、劇団バクさんを
お呼びしました。

バクさんが演じる「花さかじいさん」に一喜一憂する子ども達。
いじわるじいさんに「ほんまに、悪いな!!」と感情をむきだしにしていました。
そして楽しい場面では、声を出して笑いころげていました。

子ども達の笑い声と笑顔で、今年も素敵な年をむかえられそうです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2023-01-24
クリスマス会

 今日はクリスマス会。サンタさんが幼稚園に来てくれるかも!?と
ドキドキ、そわそわしている子ども達です。

2022-12-26

 ホールでは、12月の誕生日会が行われた後、いよいよクリスマス会です。
園長先生からクリスマスの由来を聞き、5歳児がキャンドルサービスを行いました。
ローソクの灯りごしに、かわいい子ども達の姿が映し出されました。

2022-12-26

 すずの音と共に、サンタさんが登場です。子ども達は目も口もあんぐりと開けて、声も出ない様子。
しばらくすると歓声が聞こえてきました。
サンタさんと一緒に歌をうたったり、じゃんけんゲームをして楽しみました。

2022-12-26

 ホールから保育室へもどると…子ども達一人ひとりのバックの中にプレゼントが届いていました。
サンタさん、いつ届けてくれたのでしょうね。ありがとう!サンタさん!!

2022-12-26
このページのトップへ